2010/12/13
子どもたちが楽しみにしていた生活発表会がありました。
歌・合奏・劇を発表しました。
朝からワクワク・ドキドキ、この日のために、子どもたちは毎日頑張って練習してきました。
台詞がなかなか覚えられなかった子、楽器がうまく演奏できなかった子がお互い励ましあってだんだんできるようになり、
自信を持って発表できました。
✿ももぐみ✿ うた とんとんともだち
手話のうた おなかのへるうた
合奏 アイアイ
げき てぶくろ 初めての発表会なのに、とても上手にできました。とってもかわいい動物さんたちに拍手(^^♪
✿あかぐみ✿ うた ふたりのクリスマス
手話のうた 崖の上のポニョ
合奏 チキチキバンバン
げき アリとキリギリス
みんな元気いっぱい、笑顔で発表できました。かわいい虫さんたちに拍手\(^o^)/
✿きぐみ✿ うた うたえバンバン
手話のうた 切手のないおくりもの
合奏 あわてんぼうのサンタクロース
げき ジャックと豆の木
さすが、年長さん!堂々と発表できました。とってもかっこよかったよ(^^)v
みんな元気いっぱい、一生懸命がんばりました。
おおぜいのおきゃくさまにみていただけて嬉しかったです!
ありがとうございましたm(__)m
2010/12/08
3日の給食のあと、まるで台風のような強い風が吹きました。
園庭の落ち葉が竜巻のようにくるくる舞っていました。
ももぐみさんは怖がるかな?・・・と思っていたら、
「わーわー!! きゃーきゃー!!」と大喜び。
「おそとにでた~い!!」とお願いされて、ちょっとだけ遊びました。
2010/12/02
大正消防署から消防士さんが来てくださいました。
消防士さんのお話を聞いて、ちびまるこちゃんの防火ビデオを見ました。
「火事はこわいね~!」と真剣に見ていました。
2010/11/22
23日は勤労感謝の日。
いつも子どもたちがお世話になっている方に、子どもたちから歌と絵をプレゼントして
『ありがとうございます』とお礼の気持ちを伝えました。
おまわりさん、いつも園舎の周囲を、特に納涼大会や宿泊保育の時は、夜中に何度もパトロールしてくださって、ありがとうございます。
さかもとさん、四季折々にきれいなお花を咲かせていただき、ありがとうございます。特に夏のミニトマトはおいしいです!
すがはらさん、いつもきれいにしてくださりありがとうございます。とってもきもちがいいです。
大好きなふくもとのおじちゃん、安全に過ごせるように見守ってくださりありがとうございます。
時々遊んでくれて、とっても楽しいです。
おうちでもお父さんやお母さん、いろいろなたくさんの人たちのおかげで生活できていることに気づき、感謝のきもちを持ってほしいと願っています。
2010/11/19
11月19日(金)、南恩加島小学校の作品展を見学しました。行く前からとても楽しみにしていた子どもたち。
ちょっぴり緊張しながら全員で小学校の門をくぐりました。
体育館に入ると絵画や工作などたくさんの作品にびっくり!!どの作品も素晴らしくて、興味深く鑑賞していました。
「おにいちゃんやおねえちゃんたち、じょうずだね~」
木彫りのオルゴールの綺麗な音色、ミニチュアのかわいいお店、特に木製のパズルは
実際に組み立てることが出来て大喜びでした♪
難しいのに挑戦して、校長先生にお手伝いしていただく子もいました。
「ありがとうございました!」 とっても楽しかったです(^o^)/
2010/11/10
今日は楽しいおみせやさんの開店です。
ももぐみレストラン・あかぐみのくだものやさん・ほんやさん・アクセサリーやさん・おめんやさん・剣とベルトやさん!
子どもたち自身でかんがえたおみせです。
オムライス・ハンバーグ・スパゲティー・ラーメン・ぎょうざ・ハンバーガー・ポテト・たこやき・ケーキ・ジュース・あめ
2010/11/04
11月1日から始めた乾布摩擦。
上半身裸で園庭を走った後、「1,2,3,4…」と掛け声をかけながら、
腕から順にタオルでこすります。
「ぽかぽかしてきたよ!」と大きな声を出しながら頑張っていました♪
1ヶ月間、晴れた日は園庭で、雨の日や風の強い日はお遊戯室で頑張ります。
寒さに負けない丈夫な体に育ってほしいと願っています☆
大阪市一斉清掃『クリーンおおさか2010』に参加しました。
子どもたち全員両手に軍手をはめ、前の南恩加島公園で空き缶やたばこの吸い殻、お菓子の袋などのポイ捨てごみの清掃をしました。
「こんなごみもおちてたよ。」 「いっぱいあるね。」
2010/10/29
ひとりに1つ、チューリップの球根を植えました。
ていねいに植えたら、ジョーロでお水をあげました。
春になってみんなが進級する頃にきれいなお花が咲くでしょうね!楽しみですね!! 「ピンクのお花がいいなぁ~」
「どんな色の花がさくのかな?」
「早く大きくなぁ~れ!!」
2010/10/29
10月29日(金) 8月・9月・10月生まれのおともだちのお誕生会をしました。
お誕生日おめでとう!!
たくさんのおともだちにお祝いしてもらい、お歌やカード、記念のプレゼントをいただき
ちょっと恥ずかしそうに、でもとてもうれしそうでした♪
先生たちからペープサートのプレゼント♪
2010/10/23
年長児だけで幼稚園でお泊り保育をしました。
おうちの人と離れて、おともだちと一緒の夕食・ゲーム大会・おばけやしき、
そしてパジャマに着替えて就寝。
「ワイワイ・キャーキャー」興奮してなかなか寝付けないおともだちもいました。
翌朝は公園のお散歩、朝食後園庭でゲームを楽しんだら、あっという間にお帰りです。
全員集合! ワクワク…ドキドキ…
いただきま~す!
夕食はカレーです。おかわりOK!たくさん食べてね(^_^)/
じゃんけん列車、優勝は…あらあら…お顔が見えないね。
「きゃ~!こわいよ~!」おばけ(?)にびっくり(◎▽◎;) おばけやしきでした。
みんなで寝るのって楽しいね♪
私服で全員集合なんて、はじめて…デース!!
朝食はパン・バナナ・ジュース(りんご・オレンジ)・小魚アーモンド・ゼリーです。
散歩の後の朝食、おいしいね。
いつもこどもたちの笑顔いっぱいで、とっても楽しいお泊り保育でした。
こどもたちも自信がつき、自立心が養われ、一回り成長したと思います。